top of page

放送大学/多摩学習センター   サークル



        ら 多 摩 ク ラ ブ​​

                           
                                 

                            歩いて健康・歩いて親交・歩いて勉強

 

放送大学の皆様 ご一緒に歩きませんか。

月に一回程度、東京近辺を散策しています。

 

全国の放送大学サークルの中でも希少な地域散策サークルのひとつです。

放送大学に関係する方であれば、だれでも参加できます。

​下記の申し込み欄からお申し込みください。

お 知 ら せ

●年間計画を掲載しました。当面のご案内に5月の計画を追加しました。(3/25)

●「ご連絡」のページを使用して「ぶら多摩クラブ」へご提案、ご意見、ご要望をお寄せください。

​●当クラブでは「ぶら多摩散策コース(案)」を広く皆様から募集しています。

​  「ご連絡ページ」から申し込みいただければ、検討の上散策コースとして実現していきます。奮ってご応募ください

次回「ぶら多摩散策」のご案内

  古代はまぼろし

’25 4月 11日(金) 西国分寺駅・改札出口 10:00集合

申し込み期限 4月 8日(火)

クリック​👉  

 上記の資料の訂正お願い(以下の2点につき訂正をお願いします。)

・すべての「国庁跡」を、「国衙跡」に訂正。

・7頁、「三億円時間現場」説明2行目の「1986年」を「1968年」に訂正。

​手持ち資料

(右の手持資料の印刷をご希望の場合は、参加申込時にメッセージ欄にその旨記入してください(50円))

​参 加 申 込 欄

​受付完了しました。

当日お会いできるのを楽しみにしています。

当面の「ぶら多摩散策」ご案内

●「古代はまぼろし」      '25    4月   11日(金) 集合:西国分寺駅

​●「多摩よこやまの道を歩く」  '25 5月 10日(土) 集合:若葉台駅

202​5

​年度計画

クリック​👉  

散策実施日は原則として、

偶数月は第二金曜日、奇数月は第二土曜日となります。

前 回 の 散 策 写 真

画像をクリックすると拡大します。

​ 25.3.8(土) 新河岸川の舟運
bottom of page